重曹の種類
重曹の使い方(2006.07.08)
私はいつも食用重曹を使っていますが、他にどんな種類があるのか少し調べました。
重曹の種類は薬用・食用・工業用の三つ
重曹には、薬用・食用・工業用の三つのグレードがあるそうです。薬用重曹が一番品質がよく、ついで食用重曹の品質が良いとか。私が使っているのは食用重曹で、薬局で薬剤っぽいパッケージで売られているものは薬用重曹です。薬用重曹はちょっとお高いです。
食用重曹がベスト
重曹は食器など口をつける物に使うので、食用重曹以上のグレード、つまり薬用重曹か食用重曹を選ぶようにします。
薬用重曹と食用重曹とでは、薬用重曹のほうが品質が良い分、お値段も高くなっています。重曹は毎日の食器洗い、お掃除やお洗濯に使用するので、毎月使用する重曹の量はかなり多くなります。したがって、薬用重曹と食用重曹のどちらかを選ぶとすれば、コストパフォーマンスと衛生・健康の両面から食用重曹を使うのが現実的です。
大量の食用重曹をネットで買っています
私は、インターネットで購入したアーム&ハンマー印のベーキングソーダ(重曹)を使用しています。この重曹の価格は、5.4Kgで1,150円(税・送料別)。以前、格安商品を扱うスーパーで購入していた食用重曹は500g=198円でした。
アーム&ハンマー印のベーキングソーダ(重曹)は送料を入れても安くておススメです。宅配で買うと、玄関まで運んでもらえるのも嬉しいです。