重曹でブラシの手入れ
重曹Diary(2007.01.24)
前々から気になっていたブラシの手入れ。重曹を使って試しました。
洗面桶に重曹を溶かした水を張り、そこにブラシを入れて放置するだけ。重曹の量は、大さじ1杯ぐらいかな。適当ですが。つけておいた時間は半日。午前中につけておいて、お風呂に入る前に取り出しました。
半日後の桶は、ブラシについていた汚れが水の表面に浮かんでいました。それなりの量の汚れが浮いていたので、ちょっと。。。(;^_^A
*事前に髪の毛を取っておく方が気持ちよく手入れできます。私はそのままつけちゃったので、ぬれた髪の毛を取る羽目に(T-T*)ブラシに挟まった髪の毛は、爪楊枝やクシを使うと簡単に取れます。
重曹Diaryの他の記事
- ya.sa.sea ナチュラルウォッシュアロマ(2014/11/10)
- シャボン玉石けんのサンプル請求とお得な買い方(2010/05/16)
- ごとく(五徳)を少ない水でつけ置き洗いする方法(2008/07/21)
- 洗濯槽の汚れがシャツにつく・・・(2008/06/26)
- [漂白]ワイシャツの衿のお手入れ(2008/03/30)
- サイトをリニューアルしています(2007/11/15)
- 換気扇には石けんが一番?(2007/10/12)
- 二度目の洗濯槽の掃除(by酸素系漂白剤)(2007/08/09)
- せっけん歯みがき粉を使っています(2007/08/05)
- 重曹を入浴剤に使いました(2007/07/20)